ブログ一覧

  1. HOME
  2. ブログ
  3. omodok(オモドック)
  4. お子さまのメガネ選びに新たな選択肢!話題の「オモドック」取扱しております(メガネ本店)
こどもメガネ オモドック omodok

お子さまのメガネ選びに新たな選択肢!話題の「オモドック」取扱しております(メガネ本店)

1. こども用メガネ「オモドック」とは?

お子さまのメガネ選びに悩んでいる親御さんに朗報です!このたび、イトイメガネ本店ではおしゃれで高品質なこども用メガネブランド「オモドック(omodok)」の取扱を開始しております。オモドックは、メガネを「掛けなければいけない」から「掛けたい!」に変えてくれる魅力的なこどもメガネ専用ブランドです。

2. オモドック(omodok)の魅力とは?

オモドックのメガネは、ただの視力矯正器具ではなく、こどもたちが楽しくメガネをかけられるよう、メガネをかける喜びを大切にしています。どれだけ機能が良くても、気に入らないものはかけたくないものになってしまいます。だからオモドックは、デザインも品質のひとつと考えています。ちなみにブランド名の「オモドック(omodok)」は後ろから読むと「(kodomo)コドモ」になります。

メガネをかけた自分を、もっと好きになっていってほしいので、大人っぽいお洒落れなものから、かわいいものまで幅広く揃う、多彩なデザインと豊富なカラーバリエーションが人気の秘密。

さらに、デザインだけでなくオモドックは、世界が認める眼鏡の産地、福井県鯖江市産で品質もバッチリ。

モデルチェンジを重ねるたびに、ネジ1つから見直し、0.1ミリ単位での修正を繰り返しアップデートを行い、2つの特許と、1つの実用新案を取得している子ども用メガネ専門ブランドが omodok なのです。

3. こんなお子さまにおすすめ!

オモドックのメガネは、以下のようなお子さまに特におすすめです。

メガネをかけるのが初めてで、メガネに早く慣れたいお子さま。

デザインにこだわりがあり、お父さんやお母さんのように、おしゃれなメガネを楽しみたいお子さま。
2歳〜6歳のお子様向けの推奨モデル『tinyティニーシリーズ』と小学生〜中学生向けの推奨モデル『littleリトルシリーズ』をご用意しております。

4. 店頭で試着できます!

イトイメガネ本店では、オモドックのメガネを実際に試着していただけます。お子さまの顔にフィットするかどうか、掛け心地が快適かどうかを確かめながら、お気に入りのデザインをお選びください。
店舗スタッフが丁寧にフィッティングのアドバイスをいたしますので、安心してご相談ください。

また、視力測定も行っておりますので、メガネの度数について不安がある方もお気軽にご来店ください。

5. まとめ

こども用メガネ「オモドック」は、おしゃれで快適に使えるアイウェアとして、多くの親御さんとお子さまに選ばれています。
機能性・デザイン性・安全性を兼ね備えたメガネで、お子さまの視力をしっかりサポートしましょう!

ぜひ、イトイメガネ本店でオモドックのメガネをお試しください。スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

取扱商品ページからもご覧ください。

******************************

メガネ・眼鏡専門店
イトイメガネ
群馬県太田市)

イトイメガネは、群馬県太田市を中心に2店舗営業するメガネ専門店です。群馬県館林市、桐生市、伊勢崎市、前橋市、高崎市、埼玉県熊谷市・栃木県足利市など、多くのお客様にご来店いただいております。

遠近両用メガネ・こどもメガネ・度付きサングラスなど、お客様のこだわりを丁寧にサポートするメガネ専門店です。999.9(フォーナインズ)をはじめ、カメマンネン、ロズビー、トマトグラッシーズ(こどもメガネ)など、国内外の人気メガネフレームを多数ご用意。

メガネの修理・レンズ交換、時計の修理・電池交換も承っております。他店でお求めの商品でもお気兼ねなくご相談ください。

—–

イトイメガネ 本店
〒373-0821群馬県太田市下浜田町1086-11(駐車場完備)
TEL:0276-46-9008
AM10:00~PM7:00(年中無休)

—–

イトイメガネ 新田店
〒370-0314群馬県太田市新田市野井町592-13 ニコモール内(駐車場完備)
TEL:0276-57-7023
営業時間:AM9:00~PM7:30

関連記事