『色』を感じ、表現するには、鮮やかさの「彩度」と、明るさの「明度」、そして色あいの「色相」という三つの要素があります。
左のグラフのように「色相」が色を感じる上で最も大きな要素と言われています。
色を感じる三要素のうち彩度と明度の比率が高くなり、色相で色を識別する比率が低くなっています。
さらに色相の比率が低くなり、明度の差で色を識別する傾向が強くなることが推察されます。
光の波長に対する感度は人それぞれ異なり、色の見え方や感じ方も違います。
この色の見え方の違いが大きいと、特定の色の見分けが困難になることがあります。
色の見え方には個人差があります。また、生活の環境によって、見分けにくい対象はさまざまです。例えば・・・。
■工事用信号の赤と緑の見分けや、充電を示すランプの変化がわかりにくい。
■黒板に書かれた赤チョークの字や、教科書での赤文字が読みづらい。
■薄いピンク色が認識できないので、桜の花や淡い色の服装を楽しめない。
■顔の紅潮や、化粧の効果がわかりにくい。
Aタイプは、青近傍の透過率を高く維持させた上で、赤と緑の色識別を容易にするため、緑近傍の透過率を下げ、赤近傍の透過率を高くすることで透過率曲線により変化(勾配)をつけた設計です。
Bタイプは、レンズ基材に染色を施すことにより、Aタイプよりも青から緑近傍の透過率を下げ、透過率曲線にさらに大きな変化(勾配)を持たせています。
※カラービュー® は高屈折率素材を採用し、特殊なコーティングを何層も施しています。
カラービュー レンズ一組 ¥82,500(税込)
色の見え方には個人差があります。また、生活の環境によって、見分けにくい対象はさまざまです。例えば・・・。
■晴れた日の空がとても青くキレイに見えた。
■焼肉の焼き具合が判別でき、おいしそうに見える。
■製品の仕分け業務がスムーズにいくようになった。
■黒と赤のボールペンや蛍光ペンで書かれた線・文字が見分けやすい。
など…多くの声を頂いております。
色の見分けでお困りのお客様は、専門のスタッフが対応いたしますので、
群馬県太田市のメガネ専門店 rafinイトイメガネ館のスタッフまでお気軽にお問合せください!
購入フロー | 安心の15項目検査法 |
アフターサービス | 保証書・ポイントカード |